
【講義】宮古短期大学部
昨日は(一社)いわてドローンコンソーシアムの立場で、岩手県立大学宮古短期大学部に訪問してきました。 ドローンの地域活用がテーマとのことで 地域総合講座の授業は今年で3年目になるそうです。 真剣な表情でメモを取っているみな… 続きを読む »【講義】宮古短期大学部
昨日は(一社)いわてドローンコンソーシアムの立場で、岩手県立大学宮古短期大学部に訪問してきました。 ドローンの地域活用がテーマとのことで 地域総合講座の授業は今年で3年目になるそうです。 真剣な表情でメモを取っているみな… 続きを読む »【講義】宮古短期大学部
今シーズンからドローン導入するならお得な情報です。 4月末まで行われていた農業用ドローン飛助の割引キャンペーンが5月末までに延長されました。 最大184,800円(税込)割引・バッテリー2本プレゼントのお得なキャンペーン… 続きを読む »飛助割引キャンペーン5月末まで延長!
ドローンピークのご近所さん、ワーク小田工房さんで3年ぶりに春のパン祭りが開催されます。
盛岡市でスマート農業導入の促進! 盛岡市より今月3日、農業経営体に対して「農業用ドローン本体費用、オペレーター講習費用」等補助の発表がありました。 詳しくは以下の通り ・農業用ドローン本体の購入経費の補助 補助金額:本体… 続きを読む »盛岡市がR5スマート農業導入促進事業(補助金)お知らせ DRONE PEAK
ドローンピークで昨年より導入していますSkydio J2。Visual SLAM技術で飛行するこの機体、橋梁点検で活躍してくれました。
実は今年の春にSkydio J2+へと若干パワーアップ、電波受信が改善されており、飛行距離も多少伸びています。
弊社は今年から(株)ジャパン・インフラ・ウェイマークJIWのSkydio講師も務めております。
岩手県では、令和2年1月30日付けで「岩手県無人航空機による農薬散布に関する安全対策指導指針」が制定されました。 県では、農薬の適正使用指導の推進と蜜蜂被害防止等を目的として、無人マルチローターによる農薬散布についても… 続きを読む »岩手県無人航空機による農薬散布に関する安全対策指導指針
2020年も、皆様どうぞ宜しくお願い致します。 今回は受講風景の一コマをご紹介。 スクール受講者の方にとって、修了後のステップアップや技量維持はとても重要なポイントです。 DRONE PEAKの特徴として、修了者に屋内… 続きを読む »受講の風景
DRONE PEAKの講習料金表。