コンテンツへスキップ

#ドローン学校

冬は盛岡つなぎ温泉連泊の受講。あるとおもいます!

ドローンピークは、車でわずか10分程のところに盛岡つなぎ温泉郷があり、今はかなりの格安で宿泊できるそうです。
農薬散布講習は春が近づくにつれて受講が大変込み合いますので、早い時期からの受講をお勧めしております。
…とはいえ、今年は余計に寒さも厳しいですよね。
盛岡まで通うのに難儀するエリアの方は、夜はゆっくり温泉に浸かりながらの昼はドローン講習という組み合わせ「あると思います!」

(公社)岩手県シルバー人材センター連合会様主催 満60歳以上の方対象「ドローン講習」報告

(公社)岩手県シルバー人材センター連合会様主催による、満60歳以上の方を対象とした「ドローン講習」がDRONE PEAKにて開催されました。
前回(令和3年3月開催)同様、初級者向けベーシック・パイロットクラスに加え、今回はアドバンスド・パイロットクラスの受講コースも増設されました。
 アドバンスド・パイロットクラスは合計2週間の自主訓練を挟んでの開催期間としましたが、その成果を発揮し、最終日には見違えるような操縦技術を身につけられていました。

受講日程は飛び石でもOK

よくある質問で「2日間続けて受講しなければならないのでしょうか」といった問合せがあります。DRONE PEAKは受講者のスケジュールに合わせてトータル10時間以上の講習としていますので、柔軟に対応しています。

school

受講の風景

2020年も、皆様どうぞ宜しくお願い致します。  今回は受講風景の一コマをご紹介。 スクール受講者の方にとって、修了後のステップアップや技量維持はとても重要なポイントです。 DRONE PEAKの特徴として、修了者に屋内… 続きを読む »受講の風景