(株)プロドローン 菅木取締役副社長に御来社頂きました
先日、(株)プロドローン菅木取締役副社長にドローンピークへご来社頂きました。 菅木副社長から、これまで手掛けてこられたドローンのプロダクトや、革新的な取り組みを直接伺うことが出来る大変貴重な一日でした。 同席頂いた大西社… 続きを読む »(株)プロドローン 菅木取締役副社長に御来社頂きました
先日、(株)プロドローン菅木取締役副社長にドローンピークへご来社頂きました。 菅木副社長から、これまで手掛けてこられたドローンのプロダクトや、革新的な取り組みを直接伺うことが出来る大変貴重な一日でした。 同席頂いた大西社… 続きを読む »(株)プロドローン 菅木取締役副社長に御来社頂きました
ドローンピークは、車でわずか10分程のところに盛岡つなぎ温泉郷があり、今はかなりの格安で宿泊できるそうです。
農薬散布講習は春が近づくにつれて受講が大変込み合いますので、早い時期からの受講をお勧めしております。
…とはいえ、今年は余計に寒さも厳しいですよね。
盛岡まで通うのに難儀するエリアの方は、夜はゆっくり温泉に浸かりながらの昼はドローン講習という組み合わせ「あると思います!」
年末年始休業期間:2021年12月30日(木)~2022年1月4日(火)
【令和3年度補正予算】ポストコロナを見据え、農林水産物の輸出や需要構造の変化等に対応しする為、規模の大小に関わらず、生産性向上に取り組む農林漁業者等に対し、必要な機械・施設の導入を支援するとのことです。
(公社)岩手県シルバー人材センター連合会様主催による、満60歳以上の方を対象とした「ドローン講習」がDRONE PEAKにて開催されました。
前回(令和3年3月開催)同様、初級者向けベーシック・パイロットクラスに加え、今回はアドバンスド・パイロットクラスの受講コースも増設されました。
アドバンスド・パイロットクラスは合計2週間の自主訓練を挟んでの開催期間としましたが、その成果を発揮し、最終日には見違えるような操縦技術を身につけられていました。
この度、ドローンピークで上級講師(業務用パイロットクラス)を務められている晴山祥悦先生が、チームフタバ(双葉電子工業株式会社)の一員として「RCヘリコプター部門」にWEBで紹介されております。
F3C世界チャンピオン経験者をはじめとした、日本を代表する錚々たる顔ぶれの中に掲載されているのをみると、改めて人物の凄さが伝わります。
11/10(水)Matrice300RTK×Zenmuse L1(LiDAR)利活用勉強会を(株)セキドと共催で開催致しました。 滝沢市ツガワ未来館アピオを会場に、隣接する岩手県滝沢森林公園の一部をお借りしてデモフライト… 続きを読む »報告 Matrice300RTK×Zenmuse L1(LiDAR)利活用勉強会
11/1(月)に開催されました地域連携フォーラムin盛岡2021(主催 岩手大学、盛岡市)にて、弊社の取組みを発表する機会を頂戴しました。 「ドローン活用事例の紹介と今後の展望」と題しまして、橋梁点検におけるドローン×画… 続きを読む »地域連携フォーラムin盛岡2021【主催 岩手大学、盛岡市】