8/22~24(3日間)滝沢市アピオにて開催された、いわてスマート農業祭トリニティ。
連日の来場者でアピオが賑わい、私どものブースにも多数の方々に訪問していただきました。
関心の高さは、機体価格が一番。その他は搭載重量や、最大飛行時間、散布面積はいかほどか。
会場内特設実演圃場(DRONE PEAK所有のケージを参加企業の方々に開放しました)では弊社が取り扱うMAZEX社飛助DXのデモフライト。「安定している、これならば自分でも操縦ができそうだ」等の嬉しい声を戴きました。
団体でのドローン出張講習も承りますので、お気軽にご相談ください。
お客様からの言葉で気になったワードは、「ドローンを使いたいが、ルールがわからないから導入できない」
また同様に、ドローンを操縦するためには免許が必要なのか、講習は必ず受けなければならないのか、農水協認定とは何のことなのか等の質問でした。
本年7月30日付けでこれまでの「空中散布における無⼈航空機利⽤技術指導指針」が廃止になり、それと同時に新たな「無⼈マルチローターによる農薬の空中散布に係る安全ガイドライン」が定められましたので気になる方はご一読ください。
一言でいうならば規制緩和によって、誰もが活用に乗り出しやすい新たなルールができたということです。
しかしながら事故も増えているようなので国交省航空局より注意喚起も発表されております。
ドローンは便利ですが、使い方を間違えると悲しい事故になることも… 自己流ではなく、しっかりとした教育機関で操縦技能を身につけ、また安全教育を受けて正しく活用してもらうことを願います。